外壁塗装がはじめての方へIntroduction
外壁塗装・屋根塗装の不安にお答えします

はじめての外壁塗装・屋根塗装は不安なことがたくさんあると思います。
本当に必要なのか、いくらくらいするのか。問い合わせもどこにすればいいのか・・・
外壁塗装や屋根塗装は塗ってしまうと表面しか見えず、下塗り材や塗る前の下地処理を適切に行っているかどうかはわかりません。
そのため残念ながら詐欺まがいの不良施工も存在する業界なのは事実です。
さらに外壁塗装の金額は、塗装する面積や外壁の現在の状態、そして使用する塗料によって価格が大きく変わるため、家電製品などと違って定価が存在しないのもわかりにくくしている原因の一つです。
そのため外壁塗装で重要かつ大変なのは業者選びであるといえます。
質問に適切にこたえてくれるか、見積が適正かどうか。保証やアフターケアがあるかどうかなど、色々なところに見積をとられて比較検討されることをおすすめします。
業者ごとに出してくる見積もりの金額に違いはありますが、おおよその相場というのは決まっています。
金額が高すぎる場合は下請けに出した分中間マージンなど不要な金額がのせられている可能性があります。また反対に安すぎる場合も何らかの必要なコストが減らされていたり後で高額な代金を請求されることがあります。そのため適切な価格で、質の高い施工を確実に行い、また保証のある業者を探すことが重要です。
RIZE塗装は「品質第一、信用第一」をモットーに、外壁塗装が信用商売であることを重んじ、お客様に信用していただけることをとても大切にしています。これまでプロとして施工にはけして手を抜かず、真摯にまじめに塗装の仕事を続けてまいりました。
お問い合わせが不安という方もおられると思いますが、およその状態を教えていただければ経験から推察することができます。正確なお見積は現地の外壁・屋根をの状況を診断してからになりますが、お見積りにご納得いただけるまで一切費用は発生いたしませんのでご安心ください。
もちろんしつこく営業をすることはございません。
外壁塗装は何のためにするのかPurpose
外壁塗装は一体何のために行うのでしょうか?
塗り替えをすることで、建物が美しくなることが大きいですが、一番大切なのは、外壁や屋根を雨水や紫外線から保護することです。
実は外壁の材質そのものには防水機能がありません。現在日本で最も使用されている「窯業系サイディング」の主成分はセメントで、そのままだと水に弱いため塗装が必須となっています。塗装をすることで塗膜という膜をつくって表面を保護しています。
しかしどれだけ高価な塗料を使用しても、紫外線などによってゆっくりと劣化していきます。塗料の種類にもよりますが、およそ8年~15年が塗り替えのサイクルです。
塗料が劣化すると、ひび割れなどの症状が発生し、そのまま放置すると隙間から雨水が侵入し、建物の内部にまで痛みが広がると雨漏りの発生などにつながり、修繕費用が高額になってしまいます。
適切な時期に塗り替えをしてあげることは、建物を守り、そして建物の寿命をのばすことにもつながります。
今塗り替えをするべきなのか、どんな塗料を使えばいいのかなど不安に思っていることや、ご不明なことがあればまずはお気軽にご相談ください。
外壁塗装・屋根塗装のメリット
外壁塗装・屋根塗装を行うメリットは建物の美観の回復だけではなく、様々なメリットがあります。
美観の回復

外壁塗装はどうしても紫外線や雨や風によって日々ダメージを受け、年月とともに色が薄くなったり剥がれや浮き、コケやカビなど劣化してしまいます。
劣化した外壁はみすぼらしくなってしまいますが塗装をすることで美しく、またイメージもお好みで変えることができます。
思い切ってイメージチェンジしたいけどどんな色がいいかわからない、失敗するのが怖い、という方のために事前に誤記希望の色で対象の建物を塗装したイメージ画像を作成する「カラーシュミレーション」サービスも行っておりますのでご活用ください。
防水性と耐久性の回復

塗装の色が落ちてきた、剥がれてきたといった症状がでた場合には、塗料の防水性などの機能そのものが落ちてきています。
防水性が低下すると水捌けが悪くなり汚れが付着しやすくなったりコケが生えたりするので、劣化症状は塗り替えのサインでもあります。水分が外壁に付着したまま放置すると、隙間から中に水分が侵入する可能性も増え、そこから痛みが内部に進行してしまい建物を傷めてしまいます。
そうなる前に適切な時期に外壁や屋根の塗り替えを行うことで塗料が持っている機能が回復し建物を保護することができます。
耐熱性・遮熱性向上

現在様々な機能を持つ塗料が販売されており、中には塗料が塗られた表面の熱さを抑える遮熱塗料や、外気をなるべく室内に通さない断熱機能をもつ塗料があります。
遮熱は夏の暑さをやわらげ、断熱は夏の暑さと冬の寒さ両方を軽減してくれます。快適な暮らしをサポートするとともに、光熱費の削減も期待ができます。
汚れの防止

汚れが付着した箇所は水捌けが悪化し、痛みを進行してしまいます。
低汚染塗料を使用することで汚れがつきにくく、また汚れてしまっても雨水によって洗い流されるようになります。
建物の美観を長く美しく保つことができ、塗装の劣化スピードも抑えることができます。
野田市・柏市周辺にお住まいの方で、ご自宅の外壁塗装や屋根塗装について不安なことがあれば、どんな小さなことでも構いませんのでお気軽にRIZE塗装までご相談ください。
施工実績Works
RIZE塗装は、千葉県野田市・柏市を中心に各種塗装工事をご提供しています。このたびはご依頼いただきありがとうございました。
- 2022/11/2
野田市にてアパート外壁塗装
野田市にておこなったアパートの外壁塗装の様子です。 塗装前はカビや苔などが付着し、経年により塗料も劣化してしまっておりま...
- 2022/11/2
船橋市にて外壁塗装
船橋市にて行った外壁塗装の様子です。 屋根・外壁塗装をする一番の目的は建物の防水機能の回復・向上です。コーキングや下地の...
- 2022/11/2
野田市にて鉄柱塗装
野田市にておこなった外壁塗装の様子です。 写真の通り、既存の塗料が剥げてそこから錆が出てきています。このような状態になる...
- 2022/3/3
野田市 S様邸にて外装塗装
千葉県野田市のS様邸にて、外装塗装を行いました。 今回使用した塗料はスズカファイン株式会社のWBアートSIです。 外壁の...