外壁塗装の料金についてPrice
外壁塗装や屋根塗装の料金には家電製品のように決まった価格がありません。
そのためわかりにくくて不安という声をお伺いします。
どうして決まった価格がないのかというと、塗る建物の面積はもちろん、塗装する壁面の状態によって異なるためです。
下記は、塗装工事の金額を決定する主な要素です。これらの要素が合わさって塗装の金額は決定されます。
塗装工事の金額はこうして決まります
塗装面積
外壁だけではなく雨どいやベランダなどの附帯部、そして屋根も併せて塗るかなど、塗装の総面積
塗料の種類
塗料には様々な種類が存在しており、それぞれ特徴や耐用年数が異なります。建物の状態や外壁の材質、お客様のご要望をお伺いして決定します
立地条件
海沿いで塩害がある、湿気が多いなど施工対象の建物の各立地条件や足場の組み方など
外壁塗装の
総額費用
その他の要素
塗装回数: 塗装は下塗り、中塗り、上塗りの基本三回塗です。状況や塗料に応じて変わることがあります。
施工人数: 上記の条件を考慮して施工にあたる人数が決定します。作業に携わる人数は少ない方が人件費がかからずに安く済みます。
外壁の状態: 外壁の状態は使用素材や経過年数など一軒一軒異なります。現在の外壁の状態によって塗装前の下処理にかかる時間やコストが変化します。
その他経費: 足場代や養生費用に加えて資材や消耗品(養生テープ等)など塗装の下準備のための経費も工事代金に含まれます。対象面積が広ければ養生面積なども増えます。
塗装料金・プランご参考価格
とはいえざっくりでもいいから目安の金額を知りたいという方も多いかと思います。
こちらでは弊社が提案する代表的な外壁塗装のプランの特徴と料金の目安を紹介いたします。一般的な住宅(30坪程の広さ)を想定しております。あくまでも目役になりますので、実際のお見積りは、現場の状況などによって価格は変動いたします。
外壁塗装
60万~130万
立地条件・塗装のグレードにより変わります
屋根塗装
40万~50万
立地条件・塗装のグレードにより変わります
外壁塗装+屋根塗装
90万~170万
足場代が1回で済むのでお得
※30坪程の広さを想定しています。家の広さ・形・立地条件により異なります
外壁塗装と屋根塗装を一緒に頼むとお得になります
※外壁塗装と屋根塗装では高所作業になるため足場を立てる必要があります。
面積にもよりますが足場代は平均で15万円~25万円程度。足場は工事ごとに必要になるため、もしも外壁塗装と屋根塗装のメンテナンスサイクルが同じの場合、一緒に工事を頼まれると足場をたてるのが一度で済むためお得になります。
詳しくは無料見積をご利用ください
詳細な金額がお知りになりたい方は、無料診断・見積りをご依頼ください。
見積もりの内容や金額にご納得いただけない場合は、もちろんお断りいただいても構いません。しつこい営業をすることはありませんので安心してご依頼くだださい。
現地診断・見積もりは
すべて無料
しつこい営業
はしません
ご希望や状態に合わせた
最適なプランをご提案
塗装プランの料金についてPrice
外壁・屋根工事の施工単価一覧
シリコン塗料プラン
シリコン塗料は外壁塗装や屋根塗装で最も使用されている塗料です。汚れにくく、撥水性、耐熱性などの機能と価格のバランスがよくコストパフォーマンスに優れています。
- 耐久年数7年~12年
- 参考価格2,300~3,000円/1㎡
ラジカル制御シリコン塗料プラン
シリコン塗料に、塗料の劣化因子である「ラジカル」を抑制する機能を加えた高機能塗料です。シリコン塗料よりもやや高価ですがその分耐久性に優れます。
- 耐久年数10~15年
- 参考価格2,800~3,400円/1㎡
遮熱シリコン塗料プラン
シリコン塗料に遮熱機能をプラスしたプラン。遮熱効果によって温度の上昇を抑えます
- 耐久年数13〜15年
- 参考価格2,800~3,400円/1㎡
フッ素樹脂プラン
主成分の合成樹脂にフッ素が配合されたフッ素樹脂塗料はシリコン塗料よりも紫外線に強く高い耐久性・耐候性を誇ります。塗り替え頻度が少なくなり、塗装面積の多い大きなお家や大型の建物では長い周期で見ると建物のライフサイクルコストを削減できます。
- 耐久年数15年~20年
- 参考価格3,800~4,800円/1㎡
ワールドセラプラン
KFケミカル株式会社のフッ素を超えた有機・無機ハイブリッド塗料「ワールドセラ」を使用したハイグレードなプランです。フッ素塗料をしのぐ超高耐久性があるため、建物のライフサイクルコストを大きく削減できます。
- 耐久年数15年~25年
- 参考価格〇~〇円/1㎡
セミフロンプラン
KFケミカル株式会社の低汚染型フッ素樹脂塗料である「セミフロン」を使用したプランです。従来のフッ素塗料よりも耐久性の高い4フッ化フッ素樹脂に耐候性に優れた無機成分を配合した紫外線や雨・風にも強い塗料です。
- 耐久年数15年~25年
- 参考価格〇~〇円/1㎡
防水工事の施工単価一覧
ウレタン防水 密着工法
液体状のウレタン樹脂を既存の下地に直接回塗り重ねることで、防水層を形成する防水方法です。ベランダなどの狭い場所に向いています。ただしすでに雨漏りが起きている部位では行えません。
- 耐久年数10年
- 参考価格4,500円/㎡〜
ウレタン防水 通気緩衝工法
溝のある通気緩衝シートを張り付けた後にウレタン防水材を塗っていきます。下地と塗膜の密着を避け、「脱気筒」と呼ばれる水分を逃がす筒を設置することで水分を逃がします。雨漏りが起きている陸屋根やバルコニーのメンテナンスに適しています。
- 耐久年数10年
- 参考価格6,000円/㎡〜
FRP防水
強化繊維プラスチックのシートを敷き、その上に樹脂を塗って硬化させる防水方法です。さらに上からトップコートという保護するための塗料を塗り重ねます。軽くて強度が高いので人やモノが乗るベランダ等に向いています。
- 耐久年数10年
- 参考価格6,000円/㎡〜
シート防水
シート防水は下地の上から塩化ビニルシートやゴムシートを専用の接着剤や機械で施工箇所に固定して水の侵入を防ぐ防水工事です。
- 耐久年数15年~20年
- 参考価格3,800円/㎡〜(ゴムシート)/5,500円/㎡〜(塩ビシート)
※上記工事料金は弊社の平均単価です。壁の状態や使用する塗料、施工面積や足場の設置面積などによって最終的な工事料金は変動しますので予めご了承ください。
外壁塗装は安価な工事とはいえません。そのため、複数の会社から相見積もりをとって比較したり、見積に不明な点があれば質問するなどじっくりとご検討されることをおすすめします。
弊社もご依頼いただいたご縁を大切に信頼いただけるように真摯に対応させていただきます。
RIZE塗装は野田市・柏市近郊にお住まいの皆様の外壁や屋根を守るために、丁寧かつ迅速な対応を常に心がけております。
お住まいの地域によっては、外壁塗装・屋根塗装に助成金が利用できる場合があります。一度チェックされてみてください。
施工実績Works
RIZE塗装は、千葉県野田市・柏市を中心に各種塗装工事をご提供しています。このたびはご依頼いただきありがとうございました。
- 2022/11/2
野田市にてアパート外壁塗装
野田市にておこなったアパートの外壁塗装の様子です。 塗装前はカビや苔などが付着し、経年により塗料も劣化してしまっておりま...
- 2022/11/2
船橋市にて外壁塗装
船橋市にて行った外壁塗装の様子です。 屋根・外壁塗装をする一番の目的は建物の防水機能の回復・向上です。コーキングや下地の...
- 2022/11/2
野田市にて鉄柱塗装
野田市にておこなった外壁塗装の様子です。 写真の通り、既存の塗料が剥げてそこから錆が出てきています。このような状態になる...
- 2022/3/3
野田市 S様邸にて外装塗装
千葉県野田市のS様邸にて、外装塗装を行いました。 今回使用した塗料はスズカファイン株式会社のWBアートSIです。 外壁の...